-
ランクル ラテラルロッドが原因のハンドルのガタ
ブログ 2020.09.01 更新
今回は、ランドクルーザーの、 ラテラルロッドが原因で起こるハンドルのガタについてお話しします。 ボディとシャーシをつなげている、斜めに通っている棒があります。そ… -
ランドクルーザー76,79のカスタムについて
ブログ 2020.09.01 更新
今回は、ランドクルーザー76、79のカスタムについてお話しします。 今回採用されたランドクルーザー70は、大きく分けて2種類あります。 1つ目は、バンタイプで、… -
ランクル80の改造の種類
ブログ 2020.09.01 更新
今回は、ランドクルーザー80の改造の種類についてお話しします。 80は、4輪のコイルなので、コイルスプリングを変えて車高を5〜6インチ上げることができます。 あ… -
ランクル ホイルバランスの崩れによるハンドルのブレ
ブログ 2020.09.01 更新
今回は、ランドクルーザーの、ホイールバランスの崩れによるハンドルのブレについてお話しします。 タイヤのホイルバランスが崩れると、丸い物が丸く転がらなくなります。… -
ランクル、ジムニーなど4駆用のチェーン
ブログ 2016.12.05 更新
今回は、タイヤのチェーンについてお話しします。 チェーンは、通常のチェーン、ゴムや金属など様々です。 当社で取り扱うことが多い、ランドクルーザーやジムニーなど大… -
ランクル 雨漏りについて 原因の調べ方と修理の流れの具体例
ブログ 2016.12.05 更新
今回は、ランドクルーザーの雨漏りの修理についてお話しします。 最近(2016年11月時点)、 ランドクルーザーの雨漏りの修理依頼が多く、 車種でいうとランドクル… -
ランクル 雨漏りについて 自己点検の方法
ブログ 2016.12.05 更新
今回は作業依頼で多い雨漏りについてお話しします。 ランドクルーザー70、80など古い車種になると、 助手席や運転席の足元、 後方にあるリアクォーターのジャッキな… -
ランクル 純正部品の取り寄せにご注意を!
ブログ 2016.12.05 更新
当社では、ランドクルーザーの修理の依頼を多くいただいております。今回は、最近、部品の入荷について気になったことをお話しします。 それは、ランドクルーザーに関わる… -
ランドクルーザーの雨漏れ箇所 模型で説明!
ブログ 2016.12.05 更新
今回は、ランドクルーザーの水漏れについてお話しします。 雨の時期や、寒くなり雪が降ると、助手席や運転席の足元は、よく雨で漏れます。また、後ろの工具箱のところに水… -
トヨタランドクルーザーチームACPパリダカ仕様のミニ四駆
ブログ 2016.12.05 更新
当店に、タミヤから出ているNOKというミニ四駆がおいてあります。 この車に乗っていたドライバーさんは、CANUSの私のボスであった横田紀一郎。 チームACPの車…